🌵1万円以上のご注文で送料無料になります。
🌵複数のご購入でも、1配送分の送料となります。
※それぞれの送料の合算ではありません。
🌵配送日時指定をされない場合は、最短で
3営業日(平日)以内に発送させていただきます。
🌵ご到着のご希望日時は、ご注文時の備考欄に
ご記入くださいませ。
-
怪竜丸,守殿玉 (B01):ギムノカリキウム属 ※実生、2株
¥3,600
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】 怪竜丸:Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 守殿玉:Gymnocalycium stellatum (ギムノカリキウム・ステラツム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 それぞれの特徴としては、 怪竜丸は刺の根元が黒い。 守殿玉は刺の先が黒い。 こちらの個体は同じビニールポットにぎゅぎゅうに詰まっていた2株を取り出し、そのまま植えてみた。 原産地のような雰囲気になった。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:全体 - 約 幅83×高さ27 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径110×高さ96 ※3.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
怪竜丸 (B06):ギムノカリキウム属 ※実生、2株
¥3,600
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 刺の出方には個体差があるが、根元が黒いのがこの品種の特徴。 渋い雰囲気は通好み。 こちらの個体は同じビニールポットにぎゅぎゅうに詰まっていた2株を取り出し、そのまま植えてみた。 原産地のような雰囲気になった。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:全体 - 約 幅83×高さ30 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径110×高さ96 ※3.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
怪竜丸 (B05):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 刺の出方には個体差があるが、根元が黒いのがこの品種の特徴。 渋い雰囲気は通好み。 こちらの個体は原産地に近づけるため強い日光に当てていたのでグレーがかった色になっている。 これはこれでカッコ良い。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅50×高さ28 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
天平丸 (B06):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium spegazzinii (ギムノカリキウム・スペガジニー) 【原産地】アルゼンチン北部 【生育型】夏型 ギムノの中で人気No.1を誇る「天平丸」。 アルゼンチンの標高の高い地域に広く分布している。 この個体は一度徒長をしてしまい、その後強い日光を当て水を辛めにして作り直した。 胴体の途中から球体になっている。 これはこれで面白い。 刺も超長くなっている。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅46×高さ40 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
フィランタス:フライレア属 (B01) ※実生
¥2,400
SOLD OUT
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】フライレア属 【学名】Frailea filantuss (フライレア・フィランタス) 【原産地】南米 【生育型】夏型 フライレアは閉花受粉という蕾の中で受粉を行う事ができる。 小型のサボテンで仔吹きしない。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅40×高さ48 (花は含まない。) ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅37×高さ27 ※刺を含む。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 ※生育期は刺が成長するためたっぷりと水を与え、休眠期には乾かし気味にすることが重要です。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■年間を通して日当たりの良い場所を好みます。真夏の炎天下は30%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。室内では空気が停滞するため、風通しには気を付けてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光に良くあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ネオン (2502-CNN04):ギムノカリキウム属 ※実生
¥14,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium cv. 'Neon' (ギムノカリキウム・交配種:ネオン) 【生育型】夏型 タイで人気の新品種。 深みのあるネオンカラーの肌が特徴。 水に濡れると美しさが際立ちます。(画像2枚目) -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅68×高さ27 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(50-60%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日光の量が多いと濃い色になります。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ネオン (2502-CNN03):ギムノカリキウム属 ※実生
¥14,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium cv. 'Neon' (ギムノカリキウム・交配種:ネオン) 【生育型】夏型 タイで人気の新品種。 深みのあるネオンカラーの肌が特徴。 水に濡れると美しさが際立ちます。(画像2枚目) -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅62×高さ25 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(50-60%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日光の量が多いと濃い色になります。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ネオン (2502-CNN02):ギムノカリキウム属 ※実生
¥14,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium cv. 'Neon' (ギムノカリキウム・交配種:ネオン) 【生育型】夏型 タイで人気の新品種。 深みのあるネオンカラーの肌が特徴。 水に濡れると美しさが際立ちます。(画像2枚目) -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅64×高さ28 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(50-60%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日光の量が多いと濃い色になります。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ネオン (2502-CNN01):ギムノカリキウム属 ※実生
¥13,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium cv. 'Neon' (ギムノカリキウム・交配種:ネオン) 【生育型】夏型 タイで人気の新品種。 深みのあるネオンカラーの肌が特徴。 水に濡れると美しさが際立ちます。(画像2枚目) -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅52×高さ25 ※刺を含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(50-60%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日光の量が多いと濃い色になります。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ネオン (2411-CNN04):ギムノカリキウム属 ※実生
¥13,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium cv. 'Neon' (ギムノカリキウム・交配種:ネオン) 【生育型】夏型 タイで人気の新品種。 深みのあるネオンカラーの肌が特徴。 水に濡れると美しさが際立ちます。(画像2枚目) -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅64×高さ30 (刺を含まない。) ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(50-60%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日光の量が多いと濃い色になります。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
赤花兜 ピンク・フェザー(フリンジ)花 (2408-A02):アストロフィツム属 ※実生
¥32,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias (アストロフィツム・アステリアス) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 こちらの個体はピンク・フェザー(フリンジ)の花が咲く珍しいタイプ。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 ※写真1,2枚目:2024年7月にタイで撮影 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅38×高さ30 (仔吹き含む。) ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
赤花 リザード・スキン兜 モンスト (2502-A12):アストロフィツム属 ※実生
¥32,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias 'Lizard skin' f. monstruosa (アストロフィツム・アステリアス・リザードスキン・モンストローサ) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 肌は「リザード(とかげ)・スキン」という独特の形状。 2頭にモンスト化している。 さらに赤花なので希少性は高い。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 ※写真2:2025年2月タイのナーセリーで撮影。咲き終わりですが赤花ということが分かります。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅73×高さ40 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
赤花 V-type兜 (2502-A11):アストロフィツム属 ※実生
¥15,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias V-type (アストロフィツム・アステリアス・Vタイプ) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 こちらの個体は赤花+V模様 希少性は高い。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 ※写真1,2:2025年2月タイのナーセリーで撮影 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅55×高さ30 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
赤花兜錦 (2502-A04):アストロフィツム属 ※実生
¥10,000
SOLD OUT
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias f. variegata (アストロフィツム・アステリアス・品種:斑入り) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 こちらの個体は斑入り&希少な赤花。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 ※写真1,2:2025年2月タイのナーセリーで撮影 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅49×高さ30 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
赤花兜 新昭和タイプ (2502-A03):アストロフィツム属 ※実生
¥8,000
SOLD OUT
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias f. nudum (アストロフィツム・アステリアス・品種:ヌーダム) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 こちらの個体の花は赤で、花弁が短冊状になる希少な新昭和タイプ。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 ※写真1,2:2025/2月 タイのナーセリーにて撮影 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅48×高さ25 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ダンカニー:エスコバリア属 (B02) ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】エスコバリア属 【学名】Escobaria duncanii (エスコバリア・ダンカニー) 【原産地】アメリカ、メキシコ 【生育型】夏型 雪の結晶のような美しい刺を持つ。 拡大して見ると繊細な作りに感動する。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅74×高さ35 ※刺を含む。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3〜7月、9〜11月 ■半休眠:8月 ■休眠:12〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■強い光線を好みますが、梅雨明けから真夏は30〜50%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬場の耐寒性は強いですが、0℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光によくあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
怪竜丸 (B04):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 刺の出方には個体差があるが、根元が黒いのがこの品種の特徴。 渋い雰囲気は通好み。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅44×高さ20 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
怪竜丸 (B03):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 刺の出方には個体差があるが、根元が黒いのがこの品種の特徴。 渋い雰囲気は通好み。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅44×高さ20 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
守殿玉 (B04):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium stellatum (ギムノカリキウム・ステラツム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 茶色い肌で刺の先が黒くなる品種。 オーソドックスな雰囲気のいぶし銀的ギムノ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅44×高さ23 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
守殿玉 (B03):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium stellatum (ギムノカリキウム・ステラツム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 茶色い肌で刺の先が黒くなる品種。 オーソドックスな雰囲気のいぶし銀的ギムノ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅47×高さ20 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
バッテリー:ギムノカリキウム属 (B05) ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium vatteri (ギムノカリキウム・バッテリー) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 1年の中で成長期が長く育てやすい丈夫な品種。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅75×高さ43 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
バッテリー:ギムノカリキウム属 (B04) ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium vatteri (ギムノカリキウム・バッテリー) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 1年の中で成長期が長く育てやすい丈夫な品種。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅78×高さ40 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径85×高さ85 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ゼガラエ (B02):ギムノカリキウム属 ※実生
¥7,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium pflanzii ssp. zegarrae (ギムノカリキウム・プランツィ・ゼガラエ) 【原産地】南米(アルゼンチン北西部) 【生育型】夏型 黄色の刺と緑の肌が美しい品種。 むっちりとしたボディが特徴。 やや大型になるタイプ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅137×高さ75 (刺を含まない。) ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径180×高さ150 ※6号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
パーマネント金鯱 (B03):エキノカクタス属 ※実生
¥12,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】エキノカクタス属 【学名】Echinocactus grusonii var. intertextus (エキノカクタス・グルソニー・変種:インターテクスタス) 【原産地】アメリカ、メキシコ 米国西南部からメキシコ東北部 【生育型】夏型 サボテンと言ったら金鯱。 王様らしい風格。 こちら個体は刺が細く緩やかなカーブのパーマネント・タイプ。 小ぶりだが肌艶と形が良い。 大事に育てれば将来有望株となる。 ※現在の金鯱は「絶滅寸前」(絶滅危惧IA類)に指定され、わずかにメキシコ中央部のイダルゴ州やケレタロ州に自生しています。野生の状態のものは著しく稀です。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅92×高さ80 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径120×高さ100 ※4号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3〜7月、9〜11月 ■半休眠:8月 ■休眠:12〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 ※生育期は刺が成長するためたっぷりと水を与え、休眠期には乾かし気味にすることが重要です。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■直射日光にも耐えますが、真夏の炎天下は30%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。室内では空気が停滞するため、風通しには気を付けてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光によくあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。