この度はWEBサイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
当店は1つ1つの個性を大切にし、
全て1点物の植物を販売しております。
植物が見せる美しい世界をぜひご鑑賞ください。
2025/5/3 FUJISAN FESTA 9:15-15:30
(場所:富士市 ふじさんめっせ) 出店いたします🤗
約100店舗が集まる植物のお祭りです!
お時間ありましたら、ぜひご来場くださいませ🙏
Instagram:@fuji_taniku
当ショップで未購入のお客様が
スマホの「Pay IDアプリ」で商品をお気に入りに
入れると10%OFFクーポンがプレゼントされます!
ぜひご利用くださいませ🤗
※対象はショップで未購入のお客様が
「Pay IDアプリ」でお気に入りした商品です。
※お気に入りしたあと5日前後で配布されます。
🌵1万円以上のご注文で送料無料になります。
🌵通常サイズ(60と80サイズ)の植物の送料は
全国一律「¥900 (宅急便)」となります。
🌵複数のご購入でも、1配送分の送料となります。
※それぞれの送料の合算ではありません。
🌵配送日時指定をされない場合は、最短で
3営業日(平日)以内に発送させていただきます。
🌵ご到着のご希望日時は、ご注文時の備考欄に
ご記入くださいませ。
《商品リスト》
-
怪竜丸 (B04):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 刺の出方には個体差があるが、根元が黒いのがこの品種の特徴。 渋い雰囲気は通好み。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅44×高さ20 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
怪竜丸 (B03):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium basiatrum (ギムノカリキウム・バシアトラム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 刺の出方には個体差があるが、根元が黒いのがこの品種の特徴。 渋い雰囲気は通好み。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅44×高さ20 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
守殿玉 (B04):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium stellatum (ギムノカリキウム・ステラツム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 茶色い肌で刺の先が黒くなる品種。 オーソドックスな雰囲気のいぶし銀的ギムノ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅44×高さ23 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
守殿玉 (B03):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium stellatum (ギムノカリキウム・ステラツム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 茶色い肌で刺の先が黒くなる品種。 オーソドックスな雰囲気のいぶし銀的ギムノ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅47×高さ20 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
バッテリー:ギムノカリキウム属 (B05) ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium vatteri (ギムノカリキウム・バッテリー) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 1年の中で成長期が長く育てやすい丈夫な品種。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅75×高さ43 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
バッテリー:ギムノカリキウム属 (B04) ※実生
¥2,400
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium vatteri (ギムノカリキウム・バッテリー) 【原産地】南米 【生育型】夏型 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 1年の中で成長期が長く育てやすい丈夫な品種。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅78×高さ40 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径85×高さ85 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
紅彩閣 綴化 (B02):ユーフォルビア属 ※実生
¥2,800
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】トウダイグサ科 【属】ユーフォルビア属 【学名】Euphorbia enopla f. cristata (ユーフォルビア・エノプラ・品種:綴化) 【自生地】南アフリカ ケープ州 【生育型】夏型 日本では古くから栽培されている柱タイプのユーフォルビア。 こちらの個体は綴化タイプ。 丈夫なので初心者におすすめ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅105×高さ75 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径93×高さ84 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月〜9月中旬 ■半休眠:9下旬〜10月中旬 ■休眠:10月下旬〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたらたっぷり。 ■休眠:断水か霧吹き程度。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■日当たりの良い場所を好みますが、直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しの良い雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※真夏は日焼けしやすいので注意が必要です。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■梅雨から夏は蒸れないようにしてください。乾かし気味に育てても問題ありません。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
墨キリン:ユーフォルビア属 (B02)
¥2,600
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】トウダイグサ科 【属】ユーフォルビア属 【学名】Euphorbia canariensis (ユーフォルビア・カナリエンシス) 【原産地】スペイン・カナリア諸島 【生育型】夏型 ツヤ消しでシルバーかかったこげ茶の肌が渋い。 稜に沿って2本の刺が生えているのが特徴的。 丈夫で成長も早い。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅25×高さ108 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月〜9月中旬 ■半休眠:9下旬〜10月中旬 ■休眠:10月下旬〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたらたっぷり。 ■休眠:断水か霧吹き程度。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■日当たりの良い場所を好みますが、直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しの良い雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※真夏は日焼けしやすいので注意が必要です。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■梅雨から夏は蒸れないようにしてください。乾かし気味に育てても問題ありません。 ■冬は0度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
ゼガラエ (B02):ギムノカリキウム属 ※実生
¥7,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium pflanzii ssp. zegarrae (ギムノカリキウム・プランツィ・ゼガラエ) 【原産地】南米(アルゼンチン北西部) 【生育型】夏型 黄色の刺と緑の肌が美しい品種。 むっちりとしたボディが特徴。 やや大型になるタイプ。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅137×高さ75 (刺を含まない。) ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径180×高さ150 ※6号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
パーマネント金鯱 (B03):エキノカクタス属 ※実生
¥12,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】エキノカクタス属 【学名】Echinocactus grusonii var. intertextus (エキノカクタス・グルソニー・変種:インターテクスタス) 【原産地】アメリカ、メキシコ 米国西南部からメキシコ東北部 【生育型】夏型 サボテンと言ったら金鯱。 王様らしい風格。 こちら個体は刺が細く緩やかなカーブのパーマネント・タイプ。 小ぶりだが肌艶と形が良い。 大事に育てれば将来有望株となる。 ※現在の金鯱は「絶滅寸前」(絶滅危惧IA類)に指定され、わずかにメキシコ中央部のイダルゴ州やケレタロ州に自生しています。野生の状態のものは著しく稀です。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅92×高さ80 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径120×高さ100 ※4号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3〜7月、9〜11月 ■半休眠:8月 ■休眠:12〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 ※生育期は刺が成長するためたっぷりと水を与え、休眠期には乾かし気味にすることが重要です。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■直射日光にも耐えますが、真夏の炎天下は30%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。室内では空気が停滞するため、風通しには気を付けてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光によくあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
烏羽玉 (B19):ロフォフォラ属 ※実生
¥3,800
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ウバタマサボテン属 (ロフォフォラ) 【学名】Lophophora williamsii (ロフォフォラ・ウィリアムシー) 【原産地】アメリカ南西部からメキシコ北部 【生育型】夏型 濃い緑の肌が綺麗な刺無しサボテン「烏羽玉」。 メキシコのネイティブ・アメリカン部族のナワトル語の「ペヨトル」が語源の「ペヨーテ」とも呼ばれている。 この属の植物はメスカリンと呼ばれる幻覚作用を起こす成分が含まれており、古来よりネイティブ・アメリカンの痛み止めや儀式の際に幻覚作用をもたらすために使用されてきました。 但しこの作用は野生に自生するものに高濃度で含まれており、栽培用に管理されたものにはほとんど含まれておりません。 高温多湿を好むため、日本の環境でも育てやすく丈夫。 無骨な感じのする愛すべき刺無しサボテン。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅62×高さ37 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径103×高さ110 ※3.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:4月〜10月 ■半休眠:11月、3月 ■休眠:12月〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にするか断水してください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。冬場の休眠期は日当たりの良い室内がいいです。 ※日に当たり過ぎると焼けします。日焼けの場合は置き場所を変えてください。 ■冬場の耐寒性は強いですが、乾燥気味にしてください。0℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■生育期は高温多湿を好みますが、風通しの良い所に置いてください。 ■年1回生育期に植え替えをあしてください。丈夫に育ちます。 ■植え替え時は細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
烏羽玉 (B18):ロフォフォラ属 ※実生
¥3,800
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ウバタマサボテン属 (ロフォフォラ) 【学名】Lophophora williamsii (ロフォフォラ・ウィリアムシー) 【原産地】アメリカ南西部からメキシコ北部 【生育型】夏型 濃い緑の肌が綺麗な刺無しサボテン「烏羽玉」。 メキシコのネイティブ・アメリカン部族のナワトル語の「ペヨトル」が語源の「ペヨーテ」とも呼ばれている。 この属の植物はメスカリンと呼ばれる幻覚作用を起こす成分が含まれており、古来よりネイティブ・アメリカンの痛み止めや儀式の際に幻覚作用をもたらすために使用されてきました。 但しこの作用は野生に自生するものに高濃度で含まれており、栽培用に管理されたものにはほとんど含まれておりません。 高温多湿を好むため、日本の環境でも育てやすく丈夫。 無骨な感じのする愛すべき刺無しサボテン。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅64×高さ37 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:4月〜10月 ■半休眠:11月、3月 ■休眠:12月〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にするか断水してください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。冬場の休眠期は日当たりの良い室内がいいです。 ※日に当たり過ぎると焼けします。日焼けの場合は置き場所を変えてください。 ■冬場の耐寒性は強いですが、乾燥気味にしてください。0℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■生育期は高温多湿を好みますが、風通しの良い所に置いてください。 ■年1回生育期に植え替えをあしてください。丈夫に育ちます。 ■植え替え時は細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
瑞昌玉(ずいしょうぎょく) (B11):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium stellatum var. kleinianum (ギムノカリキウム・ステラツム・変種:クレイニアナム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 カールした円輪状のトゲ(縁刺、へりさし)がうねるように生える「瑞昌玉」。扁平な姿と深緑のような健康的な肌が特徴。 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 1年の中で成長期が長く育てやすい丈夫な品種。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅53×高さ26 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
瑞昌玉(ずいしょうぎょく) (B10):ギムノカリキウム属 ※実生
¥2,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ギムノカリキウム属 【学名】Gymnocalycium stellatum var. kleinianum (ギムノカリキウム・ステラツム・変種:クレイニアナム) 【原産地】南米 【生育型】夏型 カールした円輪状のトゲ(縁刺、へりさし)がうねるように生える「瑞昌玉」。扁平な姿と深緑のような健康的な肌が特徴。 ギムノカリキウム属は一般に顎サボテンとも呼ばれていて、綿毛のないツルツルとした蕾・花を持つ。 1年の中で成長期が長く育てやすい丈夫な品種。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅58×高さ31 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:春〜秋(4月〜10月) ■半休眠:11月、3月 ■休眠:冬(12月〜2月) ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(40〜50%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※日に当たり過ぎると日焼けします。一度日焼けすると成長するまで跡が消えないので遮光は必ずしてください。日焼けが少しでも見られたら置き場所を変えてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■直射日光に当てない事と長期間乾燥させない事を注意すれば元気に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
赤花兜 (2502-A05):アストロフィツム属 ※実生
¥8,500
SOLD OUT
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias f. nudum (アストロフィツム・アステリアス・品種:ヌーダム) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 こちらの個体は希少な赤花。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 ※写真1〜3:2025/3/27 撮影 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅50×高さ25 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
雪晃(せっこう):パロディア属 (B01)
¥1,800
SOLD OUT
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】パロディア属 【学名】Parodia haselbergii(パロディア・ハセルベルギイ) 【原産地】ブラジル 【生育型】夏型 お餅か饅頭のような丸く可愛い形。 真っ赤な美しい花は目を見張る。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅66×高さ38 ※刺は含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径103×高さ110 ※3.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3〜7月、9〜11月 ■半休眠:8月 ■休眠:12〜2月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜2月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 ※生育期は刺が成長するためたっぷりと水を与え、休眠期には乾かし気味にすることが重要です。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■直射日光にも耐えますが、真夏の炎天下は30%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。室内では空気が停滞するため、風通しには気を付けてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光によくあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
縮玉(ちぢみだま):ステノカクタス属 (B02) ※実生
¥1,800
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ステノカクタス属 【学名】Stenocactus(旧:Echinofossulocactus) multicostatus subsp. zacatecasensis (ステノカクタス・ムルチコスタツス・ザカテカセンシス) 【原産地】メキシコ中部 【生育型】夏型 またの名を「ラジエーター・サボテン」。 夏場の熱を放出するために稜が増えたとのこと。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅60×高さ35 ※刺は含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:4月〜7月、9〜11月 ■半休眠:8月 ■休眠:12月〜3月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜3月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 ※生育期は刺が成長するためたっぷりと水を与え、休眠期には乾かし気味にすることが重要です。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■直射日光にも耐えますが、真夏の炎天下は30%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。室内では空気が停滞するため、風通しには気を付けてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光によくあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
縮玉(ちぢみだま):ステノカクタス属 (B01) ※実生
¥1,800
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】ステノカクタス属 【学名】Stenocactus(旧:Echinofossulocactus) multicostatus subsp. zacatecasensis (ステノカクタス・ムルチコスタツス・ザカテカセンシス) 【原産地】メキシコ中部 【生育型】夏型 またの名を「ラジエーター・サボテン」。 夏場の熱を放出するために稜が増えたとのこと。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅50×高さ40 ※刺は含まない。 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径89×高さ96 ※3号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:4月〜7月、9〜11月 ■半休眠:8月 ■休眠:12月〜3月 ※その年の気候変化によります。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:用土が乾いたら土を湿らす程度に。 ■休眠:冬場の12月〜3月くらいまでは月1回にしてください。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 ※生育期は刺が成長するためたっぷりと水を与え、休眠期には乾かし気味にすることが重要です。 【置き場所】 ■雨のあたらない場所に置いてください。 ■直射日光にも耐えますが、真夏の炎天下は30%ほど遮光をしてください。通年風通しを良くしてください。 ■冬の5度以下になる場合は、日当たりのよい窓辺か温室に置いてください。室内では空気が停滞するため、風通しには気を付けてください。 【肥料】 ■生育期に月1回程度薄めの液肥を加えると大きく育ちます。 【管理方法】 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 ■その他は上記の「置き場所」「水やり」をご覧ください。 ■日光によくあて、風通しをよくすれば丈夫に育ってくれます。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
【再入荷】ホンタイ・ヤードム、ハーブ吸入剤 (グリーン) Hongthai Brand Compound Herb Inhaler Formula 2 Green
¥550
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- タイで人気の伝統的なハーブ吸入剤。 蓋を開けるとメッシュの中に乾燥したハーブなどが入っています。 これを吸い込むと爽快感は抜群! 仕事や勉強の合間に最適です! 容器が小さく軽いのでバックやポケットに入れて携帯できます。 【効果・効能】 ・めまいを和らげる ・爽快感 ・鼻づまり緩和 ・リフレッシュ効果 ・アロマテラピー など 【有効成分】 メントール、カンファー(樟脳)、ボルネオール(竜脳)、ユーカリ油、その他のハーブ 【サイズ】 直径40x高さ56(mm) 約 20g 製造日:2024年7月 使用期限:2027年6月 【下記お読みください。】 ※配送方法に「定形外郵便」を選ばれた場合、破損時の保証、到着の保証、お荷物の追跡はできません。
-
【再入荷】ホンタイ・ヤードム、ハーブ吸入剤 (イエロー) Hongthai Brand Compound Herb Inhaler Formula 1 Yellow
¥550
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- タイで人気の伝統的なハーブ吸入剤。 蓋を開けるとメッシュの中に乾燥した100%のハーブが入っています。 これを吸い込むと爽快感は抜群! 仕事や勉強の合間に最適です! 容器が小さく軽いのでバックやポケットに入れて携帯できます。 【効果・効能】 ・めまいを和らげる ・爽快感 ・鼻づまり緩和 ・リフレッシュ効果 ・アロマテラピー など 【有効成分】 100% ハーブ、アレルギー成分無し 【サイズ】 直径40x高さ56(mm) 約 20g 製造日:2024年2月 使用期限:2027年1月 【下記お読みください。】 ※配送方法に「定形外郵便」を選ばれた場合、破損時の保証、到着の保証、お荷物の追跡はできません。
-
【再入荷】HAPPY CACTUS CAP - Two-Tone (Green & White)
¥3,200
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 被るとハッピーになれる! タイのキュートな園芸家「Tomnai Ban Chuen」。 彼女が運営する植物店「HAPPY CACTUS」のキャップ。 バックのスマイル刺繍は彼女の手書きのロゴマーク♪ 【素材】綿100% 【サイズ】 フリーサイズ(調節可能) 高さ:14cm つば:7cm 頭周り:約 52〜60cm 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により、色が違って見える場合があります。 ※クロネコヤマト便での配送となります。
-
HAPPY CACTUS CAP - Green
¥2,400
25%OFF
25%OFF
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 被るとハッピーになれる! タイのキュートな園芸家「Tomnai Ban Chuen」。 彼女が運営する植物店「HAPPY CACTUS」のキャップ。 バックのスマイル刺繍は彼女の手書きのロゴマーク♪ 【素材】綿100% 【サイズ】 フリーサイズ(調節可能) 高さ:13.5cm つば:7cm 頭周り:約 52〜60cm 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により、色が違って見える場合があります。 ※クロネコヤマト便での配送となります。
-
V-type 兜 (2408-V27) PRC:アストロフィツム属 ※実生
¥8,500
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias V-type (アストロフィツム・アステリアス・Vタイプ) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅53×高さ40 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。
-
V-type 兜 (2408-V33) PRC:アストロフィツム属 ※実生
¥11,000
※複数の商品を購入された場合でも、1配送分の送料となります。それぞれの送料の合算ではありません。 ※配送日時指定をされない場合は、最短3営業日(平日、月〜金)以内に発送させていただきます。到着ご希望日時がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入くださいませ。 ※SOLD OUTの場合の再入荷のご依頼承ります。お気軽にお問合せくださいませ。 -------------------------------------- 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum asterias V-type (アストロフィツム・アステリアス・Vタイプ) 【自生地】メキシコ北中部 【生育型】夏型 属名の"Astrophytum"はギリシャ語の"astro"(星)と"phyton"(樹木)を組み合わせたもの。 ※タイの実生株です。 ※ワシントン条約-附属書Ⅰのため、日本の経済産業省の輸入承認とタイ政府の輸出承認(CITES)を得て正式に輸入しています。 -------------------------------------- 【サイズ(mm)】 ■植物:約 幅55×高さ49 ※植物により日々変化します。 ■鉢:外径72×高さ74 ※2.5号鉢 【成長サイクル】 ■生育期:3月下旬〜7月中旬、9月〜11月 ■半休眠:7月下旬〜8月 ■休眠:12月〜3月中旬 ※その年の気候変化によります。 【置き場所】 ■直射日光を避け、遮光(30〜40%くらい)した風通しのよい雨除けのある明るい屋外が最適です。 ※強い光線を好みますが、肌がデリケートで、環境変化や急な晴れ間などで日焼けを起こしやすいので、置き場を変えるときなどは注意が必要です。 ※日差しが弱く多湿になってしまうと、刺座が茶色くなったり、後に根ぐされが起こりやすくなるので注意が必要です。 ■冬場も乾燥気味にしてください。5℃を切る場合は、簡易温室や一般温室を利用するか室内に入れてください。風通しには気を付けて空気を循環させてください。 【水やり】 ■生育期:用土が乾いたらたっぷり。 ■半休眠:1ヵ月に1〜2回たっぷり。 ■休眠:1ヵ月に2回くらいさっと控えめに。 ※水のやり過ぎは根腐れや病気の原因となりますのでお気をつけください。 【肥料】 ■生育期に薄めの液肥を1ヵ月に1回与えてください。 【管理方法】 ■多湿と低温が苦手です。梅雨から夏は蒸れないようにしてください。 ■冬は5度以下にならないよう、日当たりのよい窓辺か温室で管理してください。 ■1〜2年に1回生育期に植え替えをしてください。 ■植え替え時は枯れた細い根を切ってください。細い根を切った後は日陰で2〜3日乾かしてください。 -------------------------------------- 【下記お読みください。】 ※ディスプレイの相違により色が違って見える場合があります。 ※状態は日々変化します。写真と若干違う場合があります。 ※写真にない損傷や汚れがある場合があります。 ※配送前にチェックし、状態が悪い場合はキャンセルか同じ種類があればそちらを提案させていただきます。 ※クロネコヤマト便にて鉢のままの配送となります。 ※配送状況により枝、花柄、花、刺などが折れてしまう場合がございます。